高温と多雨のため、一時中断していた宇久井海と森の自然塾主催のシイノトモシビタケ観察会を再開します。
期間は9月12日~9月27日までの毎週土日です(大雨やキノコの発生がない時は中止の場合あり)。
9月8日(火)の下見では50個ほど確認されました(今週末期待しちゃいます(´艸`*))。
森の妖精に会いに来ませんか?
2日前までの要予約となってお
自然塾主催の観察会における光るキノコ(シイノトモシビタケ)発生数の報告です。
目視です。
6月6日(土)小雨 53個
6月7日(日)晴れ 45個
※1週間ほどまとまった雨が降らず乾燥気味のため、発生数が少ない模様。
6月13日(土)曇り 130個
6月14日(日)曇り 93個
6月20日(土)曇り 6
自然塾主催の観察会における光るキノコ(シイノトモシビタケ)発生数の報告です。
目視です。
6月6日(土)小雨 53個
6月7日(日)晴れ 45個
※1週間ほどまとまった雨が降らず乾燥気味のため、発生数が少ない模様。
6月13日(土)曇り 130個
6月14日(日)曇り 93個
6月20日(土)曇り 6
自然塾主催の観察会における光るキノコ(シイノトモシビタケ)発生数の報告です。
目視です。
6月6日(土)小雨 53個
6月7日(日)晴れ 45個
※1週間ほどまとまった雨が降らず乾燥気味のため、発生数が少ない模様。
6月13日(土)曇り 130個
6月14日(日)曇り 93個
6月20日(土)曇り 6
自然塾主催の観察会における光るキノコ(シイノトモシビタケ)発生数の報告です。
目視です。
6月6日(土)小雨 53個
6月7日(日)晴れ 45個
※1週間ほどまとまった雨が降らず乾燥気味のため、発生数が少ない模様。
6月13日(土)曇り 130個
6月14日(日)曇り 93個
6月20日(土)曇り 6
光るキノコ(シイノトモシビタケ)発生数の報告です。
目視です。
6月6日(土)小雨 53個
6月7日(日)晴れ 45個
※1週間ほどまとまった雨が降らず乾燥気味のため、発生数が少ない模様。
期間限定!森の妖精シイノトモシビタケ観察会のお知らせです。
宇久井海と森の自然塾主催で、光るきのこを探す自然体験が開催されます。
ここ宇久井半島では、5月下旬から夏場にかけて多い時には数百本も発生し、本州最多と言われています。
ぜひこの機会にシイノトモシビタケを観察してみましょう(^O^)/
※申し訳ありませんが、6月18日までの間は5都道県
新型コロナウイルス感染拡大を考慮し、今年度の宇久井海と森の自然塾主催『シイノトモシビタケ撮影会』は、中止とさせて頂きます。
また、観察会は宇久井ビジターセンター臨時休館に伴い、開催を見合わせます。
再開時期につきましては、改めてお知らせいたします。
ご理解のほどよろしくお願い致します。