
午後から駒埼へ行ってきました。
途中から森の中へ入るので、木陰で快適に歩けました。
![]()
9月よりシイノトモシビタケ観察会後半が始まります。
9月3日(土)開催予定 8月末に下見。発生次第
9月10日(土)若干空きあり
9月17日(土)満員(締め切り)
9月24日(土)若干空きあり
![]()
8月後半号を更新しました。

花炭焼き用に積み上げている薪周辺で、美しい昆虫が先月頃から見られます。
写真のピントがあっていないので申し訳ないのですが・・・
飛んでいるときは黒っぽいのですが、よく見るとまさに瑠璃色の美しい昆虫です。
<

宇久井海と森の自然塾主催で、クサギの実でシルクストールを染める体験が開催されます。
ビー玉や洗濯ばさみなどを使って、好きなように模様を作っていきます。
夏休みの自由課題にいかがですか(^O^)/
先着予約制となっていますので、宇久井ビジターセンターまでお電話下さい。
日時:8月27日(土)13時30分~

昨日(8/6)、宇久井海と森の自然塾主催で、ミニスダレを作るイベントがありました。
皆さん飲み込みが早く、上手に作り上げていました。
夏休みの思い出になったかな~。

7月31日(日)ビジターセンター園地内にて、午前と午後に分けて昆虫観察会を開催しました。
普段から昆虫観察をする子供たちが多く、昆虫の名前もよく知っていました。
それでも、講師の方からスウィーピングやビーティングなど採集方法を教わり、
![]()
8月前半号を更新しました。