
小さな野草が次々と開花しています。
ここ数日寒い日が続きますが、春はもうそこに♪

雨粒によって、いつもフワフワしている冠毛がまとまったセイヨウタンポポを見かけました。
いつもと違った姿だったので、なんだか新鮮でした。

本州(伊豆半島・東海・近畿)、四国の海岸近くの山地に生えるキク科の植物で、日本固有種です。
いつもの観察ポイントに行ってみると1株咲いていました。
ただ、今年は例年と違って株が大変少なく、あっても小さいものばかりで、このまま消えてしまうのではないか、と心配になってしまいました。
この状態が今年だけでありますように、来年はまたたくさんの花が咲きますように。<

やっとやっと秋らしくなってきましたね。
園地内でも秋の小さな花があちこちで咲いています。