5月後半号を更新しました。
夏の強い日差しよけとして「緑のカーテン」を目指しゴーヤを植えました。
せっかくなので、園地で自生しているセンニンソウやスイカズラなどつる性植物9種類も追加。
ひと夏でどれほど成長するのか、緑のカーテンになってくれるのか、植物観察も楽しみです。
見どころ情報5月前半号を更新しました。
野草を中心に、ビジターセンター周辺で咲いている花を紹介しています。
一つでも花を憶えて散策されるとより楽しくなると思います♪
散策前にぜひご活用下さい。
4月後半号を更新しました。
竹林整備やタケノコ掘りから免れたタケノコが勢いよく成長しています!
遊歩道を散策していると目にすることができ、その勢い、元気の良さに驚きます。
春の味覚の王者とよばれているモウソウチク。
日本の自生種ではなく、江戸時代に中国から導入されたという記録があるそうです。
※宇久井半島の竹林は、地主が整