カタツムリかな~と思ったら蓋がある!?
陸の貝、ヤマタニシでした。
タニシと名が付きますが、タニシはタニシ科に属するものをいい、ヤマタニシはヤマタニシ科に属するのでタニシではありません。
タニシでもなく、カタツムリでもない不思議な生き物との出会いでした。
6月後半号を更新しました。
202406月後半見どころ裏表
6月前半号を更新しました。
202406月前半見どころ裏表
種から育てていたシタキソウがやっと花を咲かせました。
園地に自生していたものから種を頂いて・・・あれから10年!
今年、一挙に70個ほど蕾をつけてくれました♪
次々と開花し良い香りが漂っています。
よく潮がひいていました。
岩のすき間を覗いたり、めくって探して見ると色々な生き物と出会えました。
これからの季節の磯観察は水分補給と適度な休憩をして楽しんで下さいね。
玄関前に植栽しているクマノギクとシタキソウの花が咲き始めました。
熊野地方で初めて発見されたのが名前の由来ですが、伊豆~沖縄まで広く分布しています。
海岸近くのやや湿った所を好み、茎が地面をはって成長します。
花期は5月
5月後半号を更新しました。
202405月後半見どころ裏表
5月前半号を更新しました。
202405月前半見どころ