![]()
早いものでもう師走!
12月前半の見どころ情報を更新しました。
宇久井半島も冬ならではの動植物たちがお目見えしており、冬らしく静かで落ち着いた感じがしています(鳥たちは元気に鳴いていますが)。
![]()
11月後半号を更新しました。
キク科の花々をあちらこちらで観察することができます♪
秋ですね~
![]()
朝晩めっきり寒くなってきましたね。
11月前半見どころ情報を更新しました。

キイジョウロウホトトギスが今年も咲きました。
葉も日焼けせず緑のままで花が咲いてくれたので、葉の緑と花の黄色が絶妙でとても美しいです。
「山里の貴婦人」と呼ばれているのも頷けます。
育てているものでも感動するので、山の中で見つけた時には見惚れてその場から動けないでしょうね。
乱獲や自生地の減少などにより、自然のものは年々数が減少しているようで
![]()
今日は寒いですね~
2~3日前と大違いです。
体調崩されませんように。
10月後半の見どころ情報を更新しました。

2013年にすさみ町キイジョウロウ生産組合さんから頂いたキイジョウロウホトトギスの可愛い蕾が膨らんできました。
まもなく開花です♪